- トップページ
- >
- 「思考をインストールし直す」というお話...
「思考をインストールし直す」というお話...
2025/03/28
もしもあなたが今、日々笑顔で生きられない現実があるのだとしたら
日々繰り返している「思考のクセ」に気づくことが大切です。
たとえば、仕事が楽しいと思えないとき、仕事に対してとらわれている思いがそこにあるはずです。
「仕事がうまくいかない」
「仕事は大変なもの」
「仕事は楽しくない」
そんな思い込みを握りしめていれば、現実はそのとおりになります。
仕事では、ますますうまくいかないことが増えて
楽しくないものになっていきます。
毎日が苦しいとき、まずやるべきことは
思考をインストールし直すこと。
今まで思っている観念と真逆の考えを自分に繰り返し浸透させていくことです。
すると、握りしめていた重荷が手放せる瞬間がやってきます。
歳を重ねるほど、思考のくせは強くなりますが
諦めずに反復していくと
今までと違う景色が見えてきます。
自由で幸せな気持ちになって生きやすくなります。。
思考を変えるのに、お金も場所もいりません。
変えようとさえ思えば、今すぐにでも変えることができるのが思考です。
遊園地のジェットコースターも、怖いと思えば怖いし、怖いけど楽しいと思えば楽しいが意味付けされます。
マルクス・アウレリウスは、
「人の一生は人の思考からできたものである」と言いました。
ラルフ・ウォドー・エマソンは、
「人間とは、自分が一日中考えていることそのものである」と言いました。
シェイクスピアは、
「物事にはいいも悪いもない。思考がそれを判断する」と。
ハーバード大学の心理学者ウィリアム・ジェイムズは、
「人類史上最大の発見は、
人間は自分の心の持ち方を変えることで人生を変えることができるということだ。
ただ、求める事柄が現実であると思えばいいのだ。
そうすれば、それは必ずやわれわれの人生との関わりを徐々に強める形で現実となる。
それは現実となる定めなのだ。
ある結果を十分に求めさえすれば、それを手に入れたに等しい。
裕福になりたいと願えば、人は裕福になれる。
知識を得たいと願えば、人は知識を得られる。
善人になりたいと願えば、人は善人になれるのだ」
と講義しました。
マザー・テレサの有名な言葉もあります。
「思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから」
運命を決めているのは「自分の思考」だったのですね♪
自分の思考のくせに気付いくことが
幸せの始まりなのですねー(*^^*)
今までにも何回もお伝えしてますね。
心に教えていくって私は言ってますけど、、
浸透させると同じ意味ですね(^^)
分からないことがあれば
いつでもサポートしますので
カウンセリングにお越し下さいね(^-^)/
久しぶりに更新しましたー
いつも読んでくれてありがとうございます♡